はじめに

コロナ禍で苦しんでいる人もいる一方、いろいろな手段で稼いでいる人、たまたま運が巡ってきて儲かった人など、さまざまな人がいるようです。収入が減った分、別の方法で少しでも補填したくなるのが人情というもの。その人たちのなけなしのお金が「ずる賢い人」に回っていくとしたら、なんとも世知辛い世の中ですよね。


夫を信頼していたのに

派遣社員として働いていたイクエさん(43歳)は、この夏、派遣先の会社の業績悪化にともない、雇い止めされてしまいました。結婚して13年、ふたりの小学生を抱え、なんとか共働きでがんばってきたので、将来への不安が一気に増したといいます。

「夫は夏頃には通常出勤に戻っていました。早く仕事を見つけようと思ったけど、子どもたちが夏休みだったこともあり、学校が始まったら本格的に探そうと、とりあえず近所のお弁当屋さんで週に3日、アルバイトを始めたんです。その店は過去にも働いたことがあるのですぐに雇ってもらえて」

8月下旬、子どもたちの学校が早めに始まり、イクエさんも本格的に職探しに突入しました。派遣会社があてにならないので、アルバイトの日以外はひたすら職探しに奔走。そんなある日、夫が言ったのです。

「友人が海外投資に詳しい。お金を預けたら増やしてくれるというんだけど、もしへそくりがあったらやってみないかって。海外投資なんてわからないし元本保証されないしと迷っていたんですが、夫は『凄腕の信頼できる人だから』とやけに熱心なんです。損はしない投資だと。今考えるとそんなおいしい訳はないのですが……。子どものための貯金だからと何度も断りました。だけど夫は最後には、『オレが信用できないのか』と逆ギレして。『そもそもオレの稼いだお金じゃないのか』とまで言われたので、貯めておいた100万円を夫に託したんです」

本当はもっと少額から始めたかったというものの、夫から100万くらいあったほうが利益が出やすいと説得されたのだそう。イクエさんもにわか勉強しましたが、やはりよくわからず、信用できる人だと言った夫の言葉を信用するしかありませんでした。

「私の直接の知り合いではないから、そのへんは不安でした。夫に人を見る目があるかと言われると疑わしかったので(笑)」

2週間ほどして、夫が「あと100万あったら必ず利益を出すと彼が言っている」と言い始めました。ここであきらめたら100万円は損してしまう、でもあと100万あれば利益が出る。そう聞けば、損はしたくないとまたつぎ込んでしまうのが人間というものです。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介