はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、41歳、会社員の女性。世帯年収は2,700万、潤沢な収入で暮らしている相談者。現在の贅沢な暮らしを維持したまま、お子さん2人を小学校から私立に行かせられるかご心配とのこと。FPの山本節子氏がお答えします。

子ども2人を私立小学校に入れても大丈夫でしょうか?
子どもの独立前に夫が定年するのに、今の贅沢な暮らしのまま私立小学校(中学も受験予定)に行かせても大丈夫か不安です。贅沢な悩みで申し訳ございません……。

【相談者プロフィール】
・女性、41歳、会社員、既婚
・配偶者の年齢:50歳
夫(50)、妻(相談者)、子ども2人(1歳、5歳)
夫婦ともに外資系メーカーに勤務。
夫の年収1700万円(55歳以降は1000万円、60歳定年)
妻の年収1000万円(60歳定年)
将来妻の母(75)の介護が必要になったら資金援助をする可能性がある、父は他界。夫の両親は健在、介護による資金援助は不要。妻は可能な限り働く予定。
・住居の形態:持ち家(戸建て)
・毎月の世帯の手取り金額:125万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:400万円
・毎月の世帯の支出の目安:75万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:2(固定資産税÷12)
・食費:14万円(外食含む)
・水道光熱費:2万円
・教育費:21万円(無認可保育園15万、幼児教室とピアノ6万 )
・保険料:3万円
・通信費:3(2万大手キャリア2台、5,000円インターネット、5,000円ホームセキュリティ)
・お小遣い:夫3万、妻5万
・その他:22万(日用品2万、娯楽5万、予備費5万、海外旅行積立10万)

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:40万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:400万円
・現在の貯蓄総額:5,000万円
・現在の投資総額:1,500万円
・現在の負債総額:0
・老後資金:公的年金34万円(夫婦合計)、夫婦共退職金なし

山本:今回の相談者は、9歳違いの年の差ご夫婦です。2人のお子さんがまだ小さくて、夫が定年60歳のときも第1子は中学3年生、第2子は小学5年生の子育てまっ最中。これから本格的に教育費がかかる時期です。第2子が大学卒業時になると夫の年齢は71歳ですから、その頃になると教育費と老後資金のダブルの備えが必要です。そんな相談者の「お悩み」は、2人のお子さんの学校選択にオール私立を希望しても大丈夫だろうかと不安を感じていることです。ご夫婦2馬力の高収入の家計ですから、お金の心配はまったくないように見えますが、意外なところに落とし穴が潜んでいるかもしれません。そんな相談者の家計の見直しポイントを見てみましょう。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介